07/14(日): HMO LIVE @ 長野ライブハウス J

長野市のライブハウス「長野ライブハウス J」の「ROCK IN Jxxxx FES 2024」に YMO のカバーバンド「HMO」が出演します。
HMO の演奏は ROCK とは言えないかもしれませんが……。(汗)

これで HMO の「毎回違う場所でライブを行う!」回数記録が 8 に伸びる予定です!

前日の 07/13(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ LIVE HOUSE 箱船 もよろしくお願いします!

日時: 07/14(日) 15:00 開場、15:30 開演
会場: 長野ライブハウス J
住所: 長野県長野市南千歳町826 C-oneビル B1F
電話: 026-225-6068
メール: mail@livehousej.com
料金: 1,200円 + 1 ドリンク(600円)

※HMO は 17:30~18:00 の予定です。

2024年6月26日 19:47 | コメント(1)

07/13(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ LIVE HOUSE 箱船

松本市のライブハウス「LIVE HOUSE 箱船」で行われるイベント「incredible」に Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」が出演します。おやじバンドフェスティバル in NAGANO でお世話になった Shindler’s List も出演されるようで楽しみにしています。

翌日の 07/14(日): HMO LIVE @ 長野ライブハウス J もよろしくお願いします!

日時: 07/13(土) 18:00 開場、18:30 開演
会場: LIVE HOUSE 箱船
住所: 長野県松本市大手1-3-30 ニュー大手ビル1F
電話: 0263-88-7803
メール: info@hakobune.space
料金: 前売り 2,000円、当日 2,500円、学生 1,000円。その他 1 ドリンク 500 円。

※PRIDE CHICKEN は 21:10~21:40 の予定です。

2024年6月26日 19:46 | コメント(1)

E7sus4 開始!

今までニフティのレンタルサーバー「LaCoocan」をずっとホームページで使ってきました。しかし、HTTPS (SSL) に対応していないホームページでは、少し前からブラウザが以下のように不安をあおるような表示をするようになりました(上がGoogle Chrome、下が Microsoft Edge)。

ユーザーに銀行口座情報やパスワード等を入力させることもなかったので HTTP でも今まで実害ありませんでしたが、やはり気持ち悪いですよね。

LaCoocan は HTTPS (SSL) に対応していないため、思い切ってレンタルサーバーを他社に乗り換え、コンテンツも移動し、心機一転ドメイン名も beyondthesound.com から e7sus4.com に変更しました。ついでに PHP 7.4 も PHP 8.3 にアップグレードしました。

やはり短くて覚えやすいドメイン名はいいですね。
ちなみに E7sus4 とは E, A, B, D の 4 音からなる和音のコード表記で、ホームページのアイコンは E7sus4 のギターコードダイアグラムをイメージしています。

うーん、快適! 短いドメイン名やアイコンのデザインも気に入りました。

昔のブログ記事へ張られたリンクも外部にはいくつかあるので、しばらくは beyondthesound.com のドメイン名と LaCoocan は保持しますが、これらもいずれ停止する予定です。

ということで、http://www.beyondthesound.com 及びそのサブフォルダにリンクを張っている方は、https://www.e7sus4.com 及びそのサブフォルダにリンクを張り直していただけると助かります。

2024年6月25日 15:25 | コメント(0)

03/23(土): PRIDE CHICKEN LIVE @ 長野ライブハウス J

長野市のライブハウス「長野ライブハウスJ」の「GIG in J」で Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」が演奏します。
最近は演奏していなかった曲も演奏するのでお楽しみに。

日時: 03/23(土) 15:40 開場、16:00 開演
会場: 長野ライブハウスJ
住所: 長野県長野市南千歳町826 C-oneビル B1F
電話: 026-225-6068
メール: mail@livehousej.com
料金: 1,500円 + 1 ドリンク

※Pride Chicken は 19:20~19:50 の予定です。

2024年3月12日 23:34 | コメント(0)

01/28(日): HMO with P Live @ MOLE HALL

今年の初ライブをお知らせします。
『ゲボク10番勝負 ~第2番~』に、YMO のカバーバンド「HMO with P」の(シンセ)ベーシストとして出演します。
今回は「with P」もお楽しみください。

日時: 01/28(日) 12:30 開場、13:00 開演
会場: MOLE HALL
住所: 長野県松本市深志 1 丁目 2 – 15 CENTURY MAXIM ビル 地下 1 階
電話: 0263-88-5535
料金: 無料 (別途要ドリンク代)

※HMO は 13:30~14:30 の予定です。
※ライブ終了後は 3,000 円で飲み放題・軽食付きの打ち上げに参加できます。希望者は出演メンバーまで。

2024年1月14日 22:39 | コメント(0)

11/04(土): Pride Chicken Live @ ALECX

私の『推しバンド』フェスティバル 2023」に Led Zeppelin のカバーバンド「Pride Chicken」が選出されました!

おやじバンド・フェスティバル in Nagano の実行委員やスタッフ等の『今観たい!今推したい!』バンドに Pride Chicken が選ばれたとのことで、とても嬉しいです!

Pride Chickenおやじバンド・フェスティバル in Nagano の結果は以下で、私は第 2 期と第 3 期にギタリストとして参加しています。

2010年 第1期 Pride Chicken 本選出場 + 審査員特別賞
2011年 第1期 Pride Chicken 本選出場
2013年 第1期 Pride Chicken 本選出場
2015年 第2期 Pride Chicken 本選出場 + 審査員特別賞
2018年 第3期 Pride Chicken 本選出場 + 審査員特別賞
2019年 第3期 Pride Chicken 本選出場

ただ、結果がどうこうというより、参加すること自体がとても楽しいイベントでした。

おやじバンド・フェスティバル in Nagano の同窓会みたいな感じになりそうで、今から楽しみです。
このイベントはタイトルに「2023」がついているので、年中行事になるのかな?

日時: 11/04(土) 17:30 開場、18:00 開演
会場: 松本 LIVEHOUSE ALECX
住所: 長野県 松本市深志 1 – 2 – 8 NOVA ビル B1
電話: 0263-38-0050
料金: 1,000円 + 1 ドリンク 500 円

※Pride Chicken は 20:00~20:30 の予定です(が、多少前後すると思います)。

2023年9月27日 23:49 | コメント(2)

11/03(金・祝日): ElectriX Live @ 箱船

オリジナル曲を演奏するインストバンド「ElectriX」が、初めて松本市のLIVE HOUSE 箱船で演奏します。
(翌日の 11/04(土): Pride Chicken Live @ ALECX もよろしくお願いします!)

日時: 11/03(金・祝日) 17:00 開場、17:30 開演
会場: LIVE HOUSE 箱船
住所: 長野県松本市大手1-3-30 ニュー大手ビル1F
電話: 0263-88-7803
メール: info@hakobune.space
料金: 2,500円 + 1 ドリンク 500 円

凄腕ミュージシャンが県内外から集う特別なイベントです。
皆さんご期待ください!

※ElectriX は 18:10~18:40 の予定です(が、多少前後すると思います)。

2023年9月27日 18:24 | コメント(0)

10/21(土): Pride Chicken Live @ Little Wing

長野県中野市のライブハウス Little Wing が企画したイベント『2023 ROCK CANDY MAGAZINE VOL.2』に、Led Zeppelin のカバーバンド「PRIDE CHICKEN」のギタリストとして出演します。

日時: 10/21(土) 16:30 開場、17:00 開演、21:20 終演
会場: Little Wing
住所: 長野県中野市吉田 93 – 2
電話: 0269-28-9011
メール: littlewing0015@outlook.jp
料金: 1,500円 + 1 ドリンク 600円

  高校生以下入場料金無料。
入場時、ドリンク代のみお支払いください。学生証をご提示いただく場合がございます。

PRIDE CHICKEN は 19:00 演奏開始の予定です。

2023年9月27日 17:50 | コメント(0)

10/07(土): Pride Chicken Live @ MOLE HALL

ハードロックバンド Punish の Autumn Tour 2023 が 10/7(土) @ 松本市 MOLE HALL を皮切りにスタートします。
そのオープニングアクト(O.A.)として、Pride Chicken が出演します。


日時: 10/07(土) 17:30 開場、18:00 開演
会場: MOLE HALL
住所: 長野県松本市深志 1 丁目 2 – 15
電話: 0263-88-5535
料金: 前売り 5,500円、当日 6,000円 (別途要ドリンク代)


O.A. は人間椅子をカバーしている人間脚立と Led Zeppelin をカバーしている Pride Chicken。

そして、Punish を構成する豪華メンバーは以下の 4 人!

– Vocal: 久保田陽子(Celebration DAZE, ex-SABER TIGER)
– Guitar: 石原”SHARA”愼一郎(EARTHSHAKER, ex-SLY)
– Bass: 寺沢功一(RIDERCHIPS, ex-SLY, ex-BLIZARD)
– Drums: 西田”DRAGON”竜一(Ra:IN, THE 西北寺, ex-NOVELA)

Punish 参加のアフターパーティーにも参加できます!

バイキング付き 飲み放題 4,000円
(ノンアルは 3,500円)
詳細は当日、スタッフから連絡があります。

チケット予約は gnu4ff@gmail.com へのメールか 0263-88-5535 への電話、または私(峯)に連絡をお願いします。


2023年9月18日 17:18 | コメント(0)

「安曇節」誕生秘話

去年の Pride Chicken 忘年会の時だったか記憶が定かではないが、ボーカルの林が
「松川村の民謡、安曇節を夢ふぁーむで演奏してみたい。」
と話を切り出した。

当然頭の中が「???」となる。Pride Chicken は Led Zeppelin をカバーしているハードロックバンドだ。
「ハードロックで?」
と聞いたところ、
「ハードロックで!」
と回答が返ってきた。

だが、イメージが沸かない。
まぁ、そんなアイデアがあるわけね、とその時は話を聞き、記憶の片隅には残っていた。

それから数か月が経ったある日、その林が YouTube で安曇節の動画をメンバーに紹介した。

これを Pride Chicken で、ハードロック調で演奏したいと。
条件は 1 つ。
メロディーラインは変えないこと。

この時、初めて安曇節を聞いた。
そして悩んだ。
これを、どうやってハードロックにすれば良いんだろう。

ただ、何となくだがアレンジできそうな気がして自分がアレンジすると手を挙げた。

だが、この YouTube の安曇節を何度聞いてもハードロックのアレンジは出てこない。
周りの三味線や笛の音色、そして民謡特有の歌いまわしやリズム感がハードロックアレンジの邪魔をする。

そこでメロディーラインのみの音源を作り、それにアレンジを加える作戦に出た。
数日間でメロディーライン(ボーカル)にギター、ベース、ドラムを加えたアレンジ音源を何種類か作った。

その中から 5 つのアレンジに絞ったが、そこからどうやって絞るか悩んだのでメンバーの意見を聞くことにした。
メンバーに一番人気のあるアレンジを採用しようと考えたわけだ。

公平に意見を聞くためには、他の人の意見に左右される可能性はなるべく排除したい。
また、メンバーは私を入れて 4 人なので 2 : 2 に分かれる可能性もある。
そこで、5 つのアレンジの中で好きな方から 1 ~ 3 番と順位をつけて私のみにメール投票してもらうことにした。

結果、メンバー 4 人が 1 番をつけたのが 4 つのアレンジにばらけた。
ここまで意見が異なるのは想定外。

仕方がないのでこの企画を持ち込んだ林の意見を採用し、その経緯もメンバーに説明し、それから曲の構成を検討して曲全体を仕上げた。
バンドで合わせる中でメンバーから出た意見はなるべく採用するようにしたので、編曲は私だが Pride Chicken 全員で仕上げたと考えて良いだろう。

安曇節はもちろん私達のオリジナル曲ではないが、Pride Chicken としてオリジナル曲を完成させたのに近い感覚がある。
カバーとは違い、自由にアレンジできる楽しさや面白さも経験できたので、自分としてはチャレンジして良かったと考えている。

次回演奏する機会があるとすれば、来年の夢ふぁーむかな……。

2023年9月3日 00:20 | コメント(0)